[グラブル]5月土古戦場お疲れさまでした

参加された全ての皆さま、お疲れさまでした!
自分は得意属性ということで張り切っていたのですが、私生活の方が急に忙しくてなって思うように走れず。
30000位以内入りを狙っていたのですが、結局40,000位台でゴールしました。
十天2人解放したり武器作ったり頑張ったのに・・・・・。
今回の古戦場は順位の緩和でボーダーは全体的に落ちたように見えますが、この分だとすぐに上がって元通りになっていきそうですね。全体的な水準もどんどん上がっていますし、いい加減この形式も辛いなぁと・・・・。
ただ、今回はカット100%でデバフが外れる仕様は面白かったですね。きちんとカットすることの恩恵が大きかったですし、この仕様はぜひ他の古戦場でも採用されるといいなぁ。
[雑記]ダンジョンメーカーが面白いらしい
[ねとらぼ:“時間が溶ける”恐怖のアプリ「ダンジョンメーカー」が異例のヒット]
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/27/news025.html
有料(360円)のスマホゲーム。
マス形式のダンジョンを育成しながら次々と攻め込んでくる勇士達を撃退して、どれだけの期間生き残れるかというゲームみたい。ゲームオーバー後はポイントを使った転生ボーナスや、アンロックの追加要素などが個人的に興味ポイントです。遊び始めると絶対にハマるやつだけど、時間持っていかれると聞くと躊躇して悩みますわw
だいぶ売れてきているようだけど、ガチャゲーなどの基本無料が並ぶランキングに有料ゲームで入り込むって凄いなぁ。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/27/news025.html
有料(360円)のスマホゲーム。
マス形式のダンジョンを育成しながら次々と攻め込んでくる勇士達を撃退して、どれだけの期間生き残れるかというゲームみたい。ゲームオーバー後はポイントを使った転生ボーナスや、アンロックの追加要素などが個人的に興味ポイントです。遊び始めると絶対にハマるやつだけど、時間持っていかれると聞くと躊躇して悩みますわw
だいぶ売れてきているようだけど、ガチャゲーなどの基本無料が並ぶランキングに有料ゲームで入り込むって凄いなぁ。
【MUGEN】ヌルヌルするキャラが作りたかった【メタナイト】 の感想
ヌルヌルというだけあって凄く滑らかに動くけど、1F毎にアニメ仕込んでいるレベルだろうか?
こうなると気になるのがファイルサイズだけど、枚数多くともキャラサイズという事で現実的な範囲に収まってるのかな。
それこそ画面サイズを大量に用意する大魔法キャラの方が重そうですし。
[グラブル]ニュートロン☆スタ~
もっとMUGENで分かる!FGO 【キャラ作成】 の感想
これが人理修復・・・・。
いわゆるぺらぺら勢にあたるみたいですが、リヨぐだ子の等身だとまさにピッタリですね。そして元ネタのカオスがばっちり反映されており、かわいい見た目と恐ろしい技の数々で制圧力が高そうだ。
瀕死限定技の人類悪顕現は爽快感があって凄くいいなぁw
ただ狩られる側からしたら悪夢の再来よね。やはり折られているのだろうか。
【MUGEN】希望&絶望連合軍VS強化カイン軍【宣伝+α】 の感想
きぼぜつリスペ(前作)からXXか月後。
突如現れたカイン軍団によって窮地に陥る希望軍・・・・そして襲撃を受ける絶望軍。
巨大な勢力として膨れ上がるカイン軍団を前に、旧来の宿敵である二つの勢力が手を組んだ。
今、奇跡の戦いが始まろうとしていた・・・・。
【MUGEN】狂上位vs最上位 2on1対抗サバイバル Part18【凶悪】 の感想
【神竜零&魔砲少女青子 vs バジリスクシオン】
零はBシオンの状態異常は受け付けないという強みはあるものの、普通の削り攻撃はガンガン刺さるので厳しいですね。さらにゾンビ化して援護を続けても零側の攻撃はほぼ通じないので実質ただの置物かな・・・・。
青子先生次第となりそうですが、流石にTUのアレはどうにもならないですよね。
【MUGEN】カンナカムイR β版 の感想
タイトルだけ見た時に結びつかなかったけど、カンナって小林さんちのメイドラゴンのカンナなんですね。
サムネがちょっともったいない気がする。
Rということで改変キャラとなっているようですが、ベースの少ない動作を弾幕を飛ばしたりして補強した感じなのかな。
カンナがカンナをカブルは中々の不思議ワードだなぁとw
[グラブル]5月土古戦場予選お疲れ様です、HELL90は2T行けました

古戦場予選に参加された全ての皆さま、お疲れさまでした。
今回は枠拡大という事もあってボーダーは1.5億と余裕のあるラインでしたね。・・・・前々回(枠拡大前)と同じなのでそんなことはなかった(
土属性は十天衆を2人揃えるなど頑張っていたので、いつもより張り切って参加しています。
特にオクトーさんが一人で恐ろしい火力を見せてくれるのがホント楽しいですわ。
テーマ : ゲーム - グランブルーファンタジー